会社別クレジットカード審査基準

JALカードの審査基準

投稿日:

JALマイルが貯まりやすいJALカード。

旅行はもちろん一般の普通利用でも使い勝手の良い優良クレジットカードの一つです。

これ1枚あれば大抵は間に合う万能クレジットカードのJALカード

JALカードは来店不要でネットから申し込みが可能

今日はJALカードの審査基準の口コミを集計し審査が甘いのか?それとも厳しいのか?をズバリ判定します

(JALカード審査基準の口コミ評判)

⇒★否決
30代男性、会社員

⇒★否決
40代男性、専業主夫、

⇒★否決
40代男性、自営業、

※三井住友VISAカードには審査合格したのにJALカードは落とされました

⇒☆可決
30代男性、会社員、ショッピング枠60万円、キャッシング枠なし

⇒☆可決
20代男性、医師・弁護士・公認会計士、ショッピング枠40万円、キャッシング枠なし

⇒☆可決
40代女性、自営業、ショッピング枠30万円、キャッシング枠なし

⇒★否決
20代男性、年金受給者、

(JALカードの審査基準の総評)

口コミ情報を見る限りでは審査基準はやや厳しい感じがします。

普通の会社員の方でも審査に落ちている人が多い。

また専業主婦や自営業者なども審査通過率がイマイチという感じ。

アルバイト、パートに関して言えば口コミが見つかりません(JALカードはアルバイトやパートからの申込を受け付けていないのか?)

勿論、アメックスカードやダイナースカードなどのステイタスカードに比べれば審査は難しくないかもしれませんが、他社の信販系や流通系のクレジットカードよりも審査はやや厳しいといえます。

現在、正社員として働いているサラリーマン(会社員)の方で年収が少し多めの方(400万円~)が申し込めば審査に通りやすいでしょう。

逆に年収300万円以下の方は審査は通りにくいかもしれません

JALカードは24時間いつでも申し込みが可能です

-会社別クレジットカード審査基準
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

セディナカードの審査基準

年会費無料でありながらポイント還元率が優れたセディナカード。 ⇒セディナカードは24時間いつでも申し込みが可能です このお得でコスパの高いセディナカードの審査基準は甘いのか? それとも厳しいのか? 今 …

no image

法人・個人事業主様向けETC/JCBカードの審査基準

法人だけでなく個人事業主の方も取得しやすい法人・個人事業主様向けETC/JCB ⇒法人・個人事業主様向けETC/JCBカードは24時間いつでも申し込みが可能です それが法人・個人事業主様向けETC/J …

no image

エポスカードの審査基準は?誰でも取得できるか?

エポスカードは丸井でお得に使えるクレジットカードです。 以前は「丸井カード」と呼ばれていて親しまれておりました。 そのエポスカードの審査基準はどの程度なのでしょうか? これからエポスカードのを申し込み …

no image

ウォルマートカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード審査基準

ウォルマートカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードは年会費無料のアメックスカードです! ⇒ネットで簡単申込み!ウォルマートカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カード 数少ない年会費無料のア …

no image

ファミマTカードの審査基準

ファミリーマートでお得に使えるクレジットカードのファミマTカード ⇒ファミマTカードは24時間いつでも申し込みが可能です また、ファミリーマート以外の普通使いでもお得に使える人気のファミマTカード フ …